2010年02月24日
とほつあふみ
先日の日曜日はカミさんの実家の婆さんの四十九日の法要でした。
無事法要と納骨を終えて、親戚一同で食事に向かいました。
会場は平松町の「とほつあふみ」。
存在は知っていたのですが、入ったことはもちろんなく、どんなお店なのかな?と思っていたら、浜名湖で獲れた海鮮中心の料理でした。
お店は広くはありませんが、親戚一同20名ほどが入れる座敷はありました。
子持ちハゼの佃煮やヒラメ等の刺身、セイゴの塩焼き、クルマエビの踊り食いなど、なかなか美味しい料理をいただきました。
クルマエビの踊り食いは初めてでしたが、生きてピチピチしているやつの頭を取るのに苦戦して、途中で手から逃げ出して礼服を汚してしまいました(汗)
カミさんも生きているのは無理と言っていましたが、頭を取ってあげたらしっかり食べていました(笑)
無事法要と納骨を終えて、親戚一同で食事に向かいました。

存在は知っていたのですが、入ったことはもちろんなく、どんなお店なのかな?と思っていたら、浜名湖で獲れた海鮮中心の料理でした。
お店は広くはありませんが、親戚一同20名ほどが入れる座敷はありました。
子持ちハゼの佃煮やヒラメ等の刺身、セイゴの塩焼き、クルマエビの踊り食いなど、なかなか美味しい料理をいただきました。
クルマエビの踊り食いは初めてでしたが、生きてピチピチしているやつの頭を取るのに苦戦して、途中で手から逃げ出して礼服を汚してしまいました(汗)
カミさんも生きているのは無理と言っていましたが、頭を取ってあげたらしっかり食べていました(笑)
Posted by HIROBOW & sachika at 12:44
│家族