2010年04月08日
くも膜下出血
プロ野球巨人の木村拓也コーチがくも膜下出血で亡くなりましたね。
残されたご家族のことを思うと、胸が張り裂けそうになります。
きっと我が家と同じくらいのお子さんや奥さんがいらっしゃるでしょうから。
同世代の自分としては他人事ではありません。
いつ自分にも起こるかわからないと思うと、とても恐ろしくなります。
今、娘たちやカミさんを残すわけにはいきません。
娘たちやカミさんに何も遺せないですから。
僕は大学生の時にオヤジを亡くしました。
就職活動を控えた人生の岐路を前に、こんなに惨い現実はありませんでした。
娘達に、同じ思いをさせたくはありません。
大事にしてくれるカミさんに寂しい思いをさせるわけにもいきません。
病気だけでなく、長距離自動車通勤の僕には事故という心配もあります。
カミさんとはお互いに「白髪になったねぇ」と言えるようになるように、娘たちには「お父さん、いつまでも元気だね」と言ってもらえるよう、いろいろ気をつけたいと思います。
ビリーも長生きです。

残されたご家族のことを思うと、胸が張り裂けそうになります。
きっと我が家と同じくらいのお子さんや奥さんがいらっしゃるでしょうから。
同世代の自分としては他人事ではありません。
いつ自分にも起こるかわからないと思うと、とても恐ろしくなります。
今、娘たちやカミさんを残すわけにはいきません。
娘たちやカミさんに何も遺せないですから。
僕は大学生の時にオヤジを亡くしました。
就職活動を控えた人生の岐路を前に、こんなに惨い現実はありませんでした。
娘達に、同じ思いをさせたくはありません。
大事にしてくれるカミさんに寂しい思いをさせるわけにもいきません。
病気だけでなく、長距離自動車通勤の僕には事故という心配もあります。
カミさんとはお互いに「白髪になったねぇ」と言えるようになるように、娘たちには「お父さん、いつまでも元気だね」と言ってもらえるよう、いろいろ気をつけたいと思います。
ビリーも長生きです。

Posted by HIROBOW & sachika at 08:08
│その他
この記事へのコメント
悲しいニュースでしたね
脳ドッグ、2〜3年に一度受けると良いみたいですね。費用は2万ぐらいらしいです。
受けた方がいいね!って夫と話してます。

受けた方がいいね!って夫と話してます。
Posted by だいママ at 2010年04月08日 08:42
脳ドックか・・・
いろいろ調べていくと、予防もないみたいだし、日頃から体調管理に気をつけるしかないみたいだね。
頭痛持ちだし、気をつけないと・・・。
いろいろ調べていくと、予防もないみたいだし、日頃から体調管理に気をつけるしかないみたいだね。
頭痛持ちだし、気をつけないと・・・。
Posted by HIROBOW at 2010年04月08日 22:32
HIROBOW さん
2週連続金曜日の仕事帰りでお会いするなんて♪
どーもでした(^^♪
実は木曜日に仕事中に突然、視点が合わなくなり、だんだん視界が狭くなって、最後には視界の中にアメーバが動いてる感じになりました。
昔から度々あったのですが、今回は今まで出一番ひどく“こりゃただことではない!”と、その日昼から脳のMR撮ってきました。
結果的には脳に異常はなかったのですが、少々脳の皺が少ないように感じました(汗)
それにしても、あの症状はなんなんだろう???
2週連続金曜日の仕事帰りでお会いするなんて♪
どーもでした(^^♪
実は木曜日に仕事中に突然、視点が合わなくなり、だんだん視界が狭くなって、最後には視界の中にアメーバが動いてる感じになりました。
昔から度々あったのですが、今回は今まで出一番ひどく“こりゃただことではない!”と、その日昼から脳のMR撮ってきました。
結果的には脳に異常はなかったのですが、少々脳の皺が少ないように感じました(汗)
それにしても、あの症状はなんなんだろう???
Posted by おかっき~ at 2010年04月10日 01:06
>おかっき~さん
あはは、どうもでした(笑)
昨夜はどうだったのかな?
脳、大丈夫ですか??
異常がなかったのならいいですが、ちょっと仕事忙しすぎなんじゃ?
無理しないでくださいね。
釣り行ってリハビリですよ!
あはは、どうもでした(笑)
昨夜はどうだったのかな?
脳、大丈夫ですか??
異常がなかったのならいいですが、ちょっと仕事忙しすぎなんじゃ?
無理しないでくださいね。
釣り行ってリハビリですよ!
Posted by HIROBOW at 2010年04月10日 20:58